
このカテゴリには46人がいます。そのうちの21人目から40人目を表示 PREVIOUS|NEXT
![]() |
差別と向き合うマンガたち 名前:吉村 和真(よしむら かずま) 肩書き: 京都精華大学マンガ学部学部長 教授、京都国際マンガミュージアム研究センター長 主な講演テーマ: 「差別と向き合うマンガたち ~メガネ男子や大食漢がヒーローになれないのは、なぜ?~」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
女性と男性の生き方について考える 名前:吉井 奈々(よしい なな) 肩書き: 大学特別講師、恋愛コーチ、コラムニスト 主な講演テーマ: 「愛される女性になるために必要な「女らしさ」のルール」、「楽しく人生を送るために「カミングアウト」ではなく「カミングイン」」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
芸術を通じて人権問題を考えてみませんか? 名前:金 真須美(きん ますみ) 肩書き: ノートルダム女子大学非常勤講師 主な講演テーマ: 「民族のアイデンティティと人権 ―私が見た日系人社会―」、「古典名作で語る朗読コンサート」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
日本で唯一のニューハーフ美容研究家 名前:岡江 美希(おかえ みき) 肩書き: 美容研究家 主な講演テーマ: 美容論・人生論 |
講演料金 50,000円~200,000円 |
![]() |
法律おもしろ百科 名前:近藤 正昭(こんどう まさあき) 肩書き: 弁護士 主な講演テーマ: 「法律おもしろ百科」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
金子みすゞを語り、歌う。ちひろコンサート ~みんなちがって、みんないい生き方を~ 名前:ちひろ("ちひろ) 肩書き: シンガーソングライター/ラジオパーソナリティ 主な講演テーマ: 「金子みすゞを語り、歌う。」、「女性のまなざしが社会を変える」、「金子みすゞ 心に響く名言」 |
講演料金 200,000円~250,000円 |
![]() |
聴覚障がい者として生きること 名前:安藤 美紀(あんどう みき) 肩書き: 特定非営利活動法人MAMIE 主な講演テーマ: 「聴導犬普及をめざして」、「聴覚障がい者として生きること」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
多民族・多文化共生の重要性 名前:ジョエル・アソグバ(じょえる・あそぐば) 肩書き: 絵本作家・イラストレーター、人権・同和教育講師、ストーリーテラー、フリーコラムニスト、語学教師 主な講演テーマ: 「違いを尊重し、共に生きる:みんなちがってみんないい」、「国際化 人種差別なくすことから」 |
講演料金 350,000円 |
![]() |
ゴスペル音楽で人権を学ぼう 名前:範奈(はんな) 肩書き: ゴスペルシンガー、シンガーソウルメッセンジャー 主な講演テーマ: 「ゴスペル音楽で人権を学ぼう」、「GOOD JOB! みんなでゴスペルを歌おう!」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
親と子に捧げるトークと音楽 名前:鈴木 潔(すずき きよし) 肩書き: 子ども虐待防止センターしずおか・運営委員 主な講演テーマ: 人権講演・教育講演・子育て支援講演など |
講演料金 220,000円 |
![]() |
不登校児、コミュニケーションのプロになる 名前:豊田 ゆめ(とよた ゆめ) 肩書き: 財団法人生涯学習財団 認定コーチ 主な講演テーマ: 「不登校でよかった」、「まるでダメでも夢をかなえる方法」 |
講演料金 150,000円 |
![]() |
人は一人ひとり違う。 ~福祉と人権の大切さ~ 名前:鈴木 宏治(すずき こうじ) 肩書き: 地域福祉プロモーター 主な講演テーマ: 「相手の気持ちで考える ~人は一人ひとり違う~」、「IT時代における人権教育 ~今、ケータイが危ない~」 |
講演料金 200,000円 |
![]() |
同性愛者から見た、人間の多様性と人権問題 名前:石川 大我(いしかわ たいが) 肩書き: 特定非営利活動(NPO)法人 代表理事 主な講演テーマ: 「小学生からわかる性的マイノリティーの話」、「行政、ここが知りたい!人権施策」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
メディアに隠された意図を読み解く 名前:渡辺 真由子(わたなべ まゆこ) 肩書き: メディアジャーナリスト 主な講演テーマ: 「メディアに隠された意図を読み解く~情報に惑わされず、真実を見抜くコツ~」、「いじめ報道と人権」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
全盲のピアニスト 名前:北田 康広(きただ やすひろ) 肩書き: ピアニスト、声楽家 主な講演テーマ: 「北田康広 トーク&コンサート ~心の目、見えていますか?~」、「人権トーク&コンサート」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
心の授業 らくごのじかん 名前:桂 七福(かつら しちふく) 肩書き: 上方落語家 主な講演テーマ: 「気づくことで高まる人権意識~差別をなくして最高の笑顔を~」、「笑いは心の深呼吸~みんな生き生き笑顔で元気~」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
主夫経験者が語る自分らしく生きる大切さ 名前:高田 浩史(たかだ ひろし) 肩書き: 生きる力をつける学びの教室「文聞分(ぶんぶんぶん)」主宰、兼業主夫、岐阜県男女共同参画21世紀審議会委員、各務原市男女が輝く都市作り審議会委員 主な講演テーマ: 「兼業主夫実践 自分らしい生き方」、「明るく積極的な子を育む親の秘密!」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
若者文化の伝道師 名前:今 一生(こん いっしょう) 肩書き: フリーライター&エディター 主な講演テーマ: 「21世紀のはみだしっ子たち(ネットトラブル、いじめ、自殺、家出、ひきこもり、ニート、援助交際、少年犯罪など)」 |
講演料金 200,000円 |
![]() |
命の重み・災害への備えや教訓を伝える 名前:矢崎 由美子(やざき ゆみこ) 肩書き: 阪神淡路大震災の語り部、骨髄バンクボランティア 主な講演テーマ: 「命って重い、そして子どもってすごい」、「阪神大震災で子どもが教えてくれた沢山のこと」 |
講演料金 要相談 |
![]() |
名前: 森乃 福郎(もりの ふくろう) 肩書き: 落語家 主な講演テーマ: 「子育ては親育て」、「笑いと文化」 |
講演料金 要相談 |
このカテゴリには46人がいます。そのうちの21人目から40人目を表示 PREVIOUS|NEXT